大会要項

1.大会名称:IAAF世界リレー2019横浜大会(IAAF World Relays YOKOHAMA 2019)

2.主催:国際陸上競技連盟(International Association of Athletics Federations – IAAF)

3.主管:日本陸上競技連盟(Japan Association of Athletics Federations – JAAF)

4.共同主管:横浜市

5.運営協力:神奈川陸上競技協会

6.後援:読売新聞社

7.IAAFパートナー:株式会社アシックス、カタール国立銀行、セイコーホールディングス株式会社、TDK株式会社

8.IAAFサプライヤー:モンド

9.ナショナルパートナー:アース製薬株式会社

10.ナショナルサプライヤー:株式会社セレスポ、東武トップツアーズ株式会社

11.期日:2019年5月11日(土)~5月12日(日)

12.場所:横浜国際総合競技場(日産スタジアム)
神奈川県横浜市港北区小机町3300

13.種目:9種目(男子3種目、女子3種目、男女混合3種目)
男子3種目(予選・決勝):(1)4x100mR (2)4x200mR (3)4x400mR
女子3種目(予選・決勝):(1)4x100mR (2)4x200mR (3)4x400mR
男女混合3種目(予選・決勝):(1)4x400mR (2)シャトルハードルR (3)2x2x400mR ※(3)は、決勝のみ

14.参加資格:2019年12月31日現在で16歳以上の競技者。
各リレー種目に、IAAF加盟国(又は地域)が1チーム(6名)までエントリー出来る。
男女の4×100mRと4×400mRには参加標準記録が設定されるが、24チームに満たない場合には、
IAAFランキングから選出する。尚、ホスト国は参加標準記録に関わらず参加資格が与えられる。
参加標準記録:4×100mR 男子39.10 女子44.20 / 4×400mR 男子3:05.00 女子3:34.70

15.競技規則:国際陸上競技連盟(IAAF)競技規則による。

16.表彰・賞金:上位1~8位のチームへは賞金が支給される。各種目終了後の表彰式は実施しない。

17.その他(世界陸上競技選手権大会への出場権について)
ドーハ2019世界陸上競技選手権大会への出場権は、本大会の男女4x100mR及び男女4x400mR
の各上位10カ国、混合4x400mRの上位12カ国に与えられる。また、ドーハ2019世界陸上
競技選手権大会の上位8ヵ国は2020年東京オリンピックの出場権を獲得することができる。

18. 大会事務局:【日本陸上競技連盟事務局内】
〒163-0717 東京都新宿区西新宿2-7-1 小田急第一生命ビル17階

 


▶チームマニュアル:PDFダウンロード

 

 

@IAAFYokohama19
#FasterAsOne

11 - 12th May 2019